A-Qualification-Challengerの日記

資格チャレンジのブログ

セカンドライフで必要な資格って

資格試験を検討するときに考えたことは以下の点です。
①将来にわたって役に立ちそうな資格
②会社をクビになったときに必要そうな資格
 
①の資格は、現在チャレンジ中のFPであったり簿記であったりします。
現在の手持ちの金融資産から老後の備えまでを考えたり、起業や独立するときに役立ちそうな資格ですね。
一方②は、というと副題にある「退職後のセカンドライフを考えます」、に繋がります。私の唯一無二の趣味は海釣りです。会社をクビになったら、海の近くに移住して万屋をやりながら生計を立てていくのが夢です。例えば離島に住んで釣りを楽しみながら最低限の生活をしていく。そんな暮らしに必要そうな資格は何でしょう?今まで取得した資格で生きそうなものを公開します。
 
・一般旅行業務取扱主任者(現:総合旅行業務取扱管理者)
 平成9年12月12日取得
  →旅行の代理販売や取次ができます
 
宅地建物取引主任者(現:宅地建物取引士)
 平成19年12月5日取得
  →不動産の代理や媒介ができます
 
危険物取扱者乙種4類
 平成19年3月27日取得
  →ガソリンスタンド店員や灯油販売などができます
 
 平成19年8月27日取得
  →マリンボートでの送迎や遊漁船ができます
 
こう見ると平成19年に3つ資格を取得しています。このときも自分の中で資格ブームが来ていたんだと思います。
これらを仕事に生かすためにはそれぞれの資格の登録やら、契約やら必要なことはありますね。準備にお金もかかりそうです。
 
あと、これから取得しておいたほうが良さそうなものは以下でしょうか。
・毒物劇物取扱者
  →農薬などを取り扱えるようです
  →塗料など幅広く取り扱えるようになります
・登録販売者
  →一定の実務経験は必要なようですが、医薬品を扱えます
  →許認可業務の代行
  →貿易業務、個人並行輸入でも役立ちそうです
・大型二種免許
  →バス運転手になれます
他にも役立ちそうな資格はあるのでしょうがおいおい調べます。あくまでも離島の個人事業主として必要な資格にフォーカスしていきたいと思います。